令和3年度(第115回)歯科医師国家試験問題|午後-79問〜午後-60問

第115回国家試験 A41

50歳の男性。口底部の腫脹を主訴として来院した。腫脹は弾性軟である。初診時の造影CT(別冊No.11A)、MRI(別冊No.11B)及び摘出物のH-E染色病理組織像(別冊No.11C)を別に示す。
診断名はどれか。1つ選べ。

第115回国家試験 A42

全身麻酔時の喉頭痙攣の特徴はどれか。2つ選べ。

第115回国家試験 A43

88歳の女性。食べ物がうまく噛めないことを主訴として訪問歯科診療の依頼があった。使用中の義歯は5年前に製作したものである。認知機能の低下が認められ、変化に対応することが難しい。義歯床下粘膜に異常を認めなかった。義歯装着時の口腔内写真(別冊No.12A)と義歯の写真(別冊No.12B)を別に示す。
適切な対応はどれか。1つ選べ。

第115回国家試験 A44

在宅酸素療法で酸素1L/分を鼻カニューレから投与した際の吸入酸素濃度はどれか。1つ選べ。

第115回国家試験 A45

12歳の女児。口腔内の精査を希望して来院した。学校健康診断で生え代わりの異常の可能性を指摘されたという。自覚症状はない。初診時の口腔内写真(別冊No.13A)とエックス線画像(別冊No.13B)を別に示す。
正しい所見はどれか。2つ選べ。

第115回国家試験 A46

静止膜電位の時に心筋細胞内で最も濃度が高いのはどれか。1つ選べ。

第115回国家試験 A47

金銀パラジウム合金と比較して純チタンが優れているのはどれか。2つ選べ。

第115回国家試験 A48

成人の正常な安静時12誘導心電図波形(胸部誘導)(別冊No.14A)と胸部の模式図(別冊No.14B)を別に示す。
①の心電図波形を導出する電極の位置はどれか。1つ選べ。

第115回国家試験 A49

50歳の女性。右側眼窩周囲の腫脹を主訴として来院した。5日前に右側顔面を殴打されたという。初診時の顔貌写真(別冊No.15A)、エックス線画像(別冊No.158)及びCT(別冊No.15C)を別に示す。
診断名はどれか。1つ選べ。

第115回国家試験 A50

15歳の男子。下顎左側大臼歯部の腫脹を主訴として来院した。3か月前から徐々に増大してきたという。同部に骨様硬の膨隆を認めるが、粘膜は正常である。初診時のエックス線画像(別冊No.16A)、CT(別冊No.16 B)、摘出物の割面写真(別冊No.16C)、H-E染色病理組織像(別冊No.16D)及び矢印で示す部分の拡大像(別冊No.16E)を別に示す。
診断名はどれか。1つ選べ。

第115回国家試験 A51

咬合挙上が必要な症例の歯列模型を咬合器に装着し、挙上最を検討することとした。2種類の咬合器の写真(別冊No.17A、B)を別に示す。
咬合器上で咬合挙上した場合、咬合器間で差が生じるのはどれか。1つ選べ。

第115回国家試験 A52

上下顎全部床義歯製作のため、発音をさせながらシリコーンゴム印象材を用いてある記録の採得を行った。採得中の写真(別冊No.18A)と採得された記録の写真(別冊No.18B)を別に示す。
この記録が参考になるのはどれか。2つ選べ。

第115回国家試験 A53

治療薬により口腔・顎顔面に錐体外路症状が生じることがあるのはどれか。2つ選べ。

第115回国家試験 A54

固定性補綴治療において、抜歯後の顎堤形態の変化が影響を及ぼすのはどれか。2つ選べ。

第115回国家試験 A55

小児薬用量の算出方法と尺度の組合せで正しいのはどれか。1つ選べ。
(算出方法ーーー尺度)

第115回国家試験 A56

ある年度の都道府県別のフッ化物洗口事業実施率と学校保健統計調査による12歳児DMFTとの関連性を調べた。
この研究方法はどれか。1つ選べ。

第115回国家試験 A57

全身麻酔の導入に際し、意識下挿管を選択する理由はどれか。2つ選べ。

第115回国家試験 A58

23歳の女性。顔のゆがみを主訴として来院した。診断をした結果、外科的矯正治療を行うこととした。初診時の顔面写真(別冊No.19A)、口腔内写真(別冊No.19B)及びエックス線画像(別冊No.19C)を別に示す。セファロ分析の結果を図に示す。
術前矯正治療で行うのはどれか。2つ選べ。

第115回国家試験 A59

普通石膏と硬質石膏で共通するのはどれか。2つ選べ。

第115回国家試験 A60

酸性NSAIDsで誘発される喘息発作に関与するのはどれか。2つ選べ。