平成27年度(第108回)歯科医師国家試験問題|午後21問〜午後40問

第108回国家試験 B11

72歳の女性。左側上顎悪性腫瘍切除後の義歯製作を希望して来院した。初診時の口腔内写真と精密印象採得に使用する個人トレーの写真を別に示す。 この装置および作成する義歯で正しいのはどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B12

21歳の男性。前歯部の見た目が悪いことを主訴として来院した。1か月前交通事故で上顎右側中切歯と側切歯を受傷したという。21⏌は歯髄電気診に正常に反応する。初診時の口腔内写真を別に示す。 21⏌に対する適切な処置はどれか。2つ選べ。

第108回国家試験 B13

78歳の女性。左側頰部の痛みを主訴として来院した。全部床義歯を装着して食事をすると左側頰部が痛いという。検査結果の写真を別に示す。 丸印で囲んだ領域の検査をするために行わせた運動はどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B14

生後1日の新生児。全身状態には問題がないという。初診時の口腔内写真を別に示す。 哺乳障害に対してまず行うべき処置はどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B15

34歳の女性。右側頬部の疼痛を主訴として来院した。1週前から同部に腫脹と疼痛が生じたという。上顎右側第一大臼歯は動揺度3であった。抗菌薬投与後に当該歯を抜去したところ、抜歯窩から排膿した。初診時のエックス線写真を別に示す。 次に行う処置はどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B16

65歳の男性。右側上唇部の違和感を主訴として来院した。1年前から気付いていたが疼痛がないため放置していたという。右側鼻唇溝は消失し、口腔内から触診すると波動を認める。エックス線検査では骨には異常所見は認めない。試験穿刺を行った。初診時の口腔内写真と試験穿刺時の内容液の写真を別に示す。 最も考えられるのはどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B17

39歳の男性。下顎左側臼歯部のブラッシング時の出血を主訴として来院した。慢性歯周炎と診断し、歯周基本治療後に歯周外科治療を行うこととした。歯周外科治療時の口腔内写真と再評価時のエックス線写真を別に示す。再評価時の歯周組織検査結果の一部を表に示す。 ⎾6に行う処置はどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B18

50歳の女性。上顎左側大臼歯部の歯肉腫脹を主訴として来院した。慢性歯周炎と診断し、歯周基本治療を行った。上顎左側第二大臼歯は予後不良と判断し早期に抜去した。再評価の結果、⎿6に歯周外科手術を行うこととした。初診時のエックス線写真と術中の口腔内写真を別に示す。再評価時の歯周組織検査結果の一部を表に示す。 ⎿6遠心の処置後、最も期待できるのはどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B19

36歳の女性。下顎右側第一大臼歯の冷水痛を主訴として来院した。6年前に処置を受け症状なく経過していたが、最近になってしみるようになったという。1ボトルセルフエッチングシステムを用いてコンポジットレジン修復を行うこととした。初診時の口腔内写真とセルフエッチングアドヒーシブ塗布に先立って行ったある操作の口腔内写真を別に示す。 矢印で示す操作の目的で正しいのはどれか。2つ選べ。

第108回国家試験 B20

11歳の男児。大臼歯の異常を近医で指摘され来院した。初診時の口腔模型の写真とエックス線写真を別に示す。 正しいのはどれか。すべて選べ。

第108回国家試験 B21

8歳の女児。下顎右側第一大臼歯の齲蝕を主訴として来院した。一時的に冷たいものにしみる感じはあったが他に自覚症状はなかったという。電気抵抗値は17kΩであった。初診時の口腔内写真、エックス線写真及び充填物除去後の口腔内写真を別に示す。治療として暫間的間接覆髄法を選択した。 その根拠で正しいのはどれか。2つ選べ。

第108回国家試験 B22

56歳の男性。下顎右側第一大臼歯の抜髄を予定した。心筋梗塞の既往があり高血圧症で加療中である。モニター心電図とパルスオキシメータを装着後、仰臥位で浸潤麻酔直後にいびきをかきはじめ、不規則な呼吸となった。その時の心電図を別に示す。パルスオキシメータは88%を示し、血圧は110/68mmHgであった。 対応として正しいのはどれか。2つ選べ。

第108回国家試験 B23

下顎左側第一大臼歯にクラウンを装着することとした。咬頭嵌合位における咬合調整中のクラウンの写真と咬合紙記録の写真を別に示す。 次に調整する部位はどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B24

19歳の女性。下あごが出ていることを主訴として来院した。下顎両側第三大臼歯の抜去後、外科的矯正治療を行うこととした。初診時の顔面写真と口腔内写真を別に示す。セファロ分析の結果を図に示す。 適切な抜歯部位はどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B25

42歳の女性。歯周病のメインテナンスを希望して来院した。定期検査のためエックス線写真を撮影したところ下顎右側第一大臼歯に異常を認めた。6⏋に冷水痛や自発痛を自覚したことはないという。6⏋は歯髄電気診と温度診に正常な反応を示し、探針による歯冠部と歯頸部の触診で異常は認められない。来院時の口腔内写真とエックス線写真を別に示す。 6⏋の異常の原因で最も疑われるのはどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B26

14歳の男子。咬み合わせが悪いことを主訴として来院した。初診時の顔面写真、口腔内写真及びエックス線写真を別に示す。セファロ分析の結果を図に示す。 正しい所見はどれか。2つ選べ。

第108回国家試験 B27

72歳の女性。呼吸困難のため救急車で来院した。1か月前から下顎右側のブリッジの動揺を自覚したが放置していた。3日前から右側顎下部が腫脹しはじめ、前日には自発痛や開口障害が強くなり呼吸困難を自覚してきたという。初診時の顔貌写真、エックス線写真及びCTを別に示す。 考えられる疾患はどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B28

38歳の女性。下顎右側智歯抜去後の三叉神経知覚異常と診断された。既往歴に特記事項はない。ある処置のため1.0%メピバカイン塩酸塩1.0mLを注入したところ、直後に意識が消失し、全身性硬直性痙攣が生じた。行っていた処置の写真を別に示す。 治療に用いる薬剤で正しいのはどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B29

46歳の女性。上顎右側中切歯欠損による審美障害と構音障害を主訴として来院した。接着ブリッジによる補綴を行うため、ある前処置を行った。術前、術中および術後の写真を別に示す。 前処置の目的はどれか。2つ選べ。

第108回国家試験 B30

78歳の男性。義歯不適合を主訴として来院した。5年前に全部床義歯を装着したが、最近になって開口時に下顎義歯が浮き上がるようになったという。新たに義歯を製作することとした。義歯製作過程の写真を別に示す。 この作業で決定されるのはどれか。2つ選べ。