平成27年度(第108回)歯科医師国家試験問題|午後41問〜午後60問

第108回国家試験 B31

78歳の男性。摂食・嚥下リハビリテーションを希望し受診した。脳出血後の麻痺によって日常生活動作〈ADL〉が低下しており、介護施設に入所中である。言語を介したコミュニケーションは可能である。リハビリテーション中の写真を別に示す。 この治療で改善を期待するのはどれか。2つ選べ。

第108回国家試験 B32

8歳の男児。下顎右側第一大臼歯が生えてこないことを主訴として来院した。学校の歯科健診で指摘されたという。初診時の口腔内写真とエックス線写真を別に示す。 適切な対応はどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B33

13歳の女子。根管治療後の経過観察のために受診した。3年前に下顎右側第二小臼歯の中心結節破折による根尖性歯周炎に対する治療を行った。治療後、不快事項はなく、第二小臼歯は安定した状態である。3年前の口腔内写真と3年前と現在のエックス線写真を別に示す。 適切な対応はどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B34

73歳の女性。食事がとれないことを主訴として来院した。表情に乏しく、小刻みに歩行し入室した。診察室入室時の姿勢の写真を別に示す。 本疾患でみられる口腔症状はどれか。2つ選べ。

第108回国家試験 B35

60歳の男性。歯肉の腫脹を主訴として来院した。3年前に腫脹に気付いていたが放置していた。その後徐々に増大し、咬み合わせができなくなってきたという。初診時の口腔内写真、エックス線写真、CT及び生検時のH-E染色病理組織像を別に示す。 診断名はどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B36

5歳の男児。咬み合わせの異常を主訴として来院した。初診時の習癖中の写真と左手の写真を別に示す。 正常値より大きい値を示すと考えられるのはどれか。2つ選べ。

第108回国家試験 B37

12歳の女児。前歯部の白濁を主訴として来院した。初診時の口腔内写真を別に示す。 行うべき対応はどれか。2つ選べ。

第108回国家試験 B38

3歳の男児。定期診査を希望して来院した。3か月前に上顎右側乳中切歯の齲蝕治療を実施しており、予後観察のためエックス線撮影を行った。定期診査時のエックス線写真を別に示す。 実施された処置はどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B39

61歳の女性。下顎右側大臼歯部の腫脹を主訴として来院した。2か月前から同部の腫脹に気付いていたが放置していたところ、最近65⏋の動揺が高度になってきたという。初診時のエックス線写真、CT及び生検時のH-E染色病理組織像を別に示す。 診断名はどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B40

36歳の男性。口腔粘膜の接触痛を主訴として来院した。10か月前から口蓋がしみるようになり、次第に口腔内全体がヒリヒリ痛むようになったという。初診時の口腔内写真と生検時のH-E染色病理組織像を別に示す。 発症と関係するのはどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B41

60歳の男性。下顎臼歯部欠損による咀嚼困難を主訴として来院した。インプラント義歯にて補綴することとした。インプラント体埋入手術直後の口腔内写真とエックス線写真を別に示す。 この術式の特徴で正しいのはどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B42

5歳の男児。歯の動揺を主訴として来院した。2年前から下顎乳中切歯が動揺して自然脱落し、1年前には下顎乳側切歯が、半年前には上顎右側乳中切歯が脱落したという。上顎乳切歯には明らかな動揺がみられる。初診時の口腔内写真とエックス線写真を別に示す。 疑われる疾患はどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B43

5歳の女児。下顎右側第一乳臼歯の自発痛を主訴として来院した。3週前から軽度の冷水痛を訴えたが放置していたという。垂直および水平打診に反応を示す。インピーダンス測定の結果は12.5kΩであった。初診時の口腔内写真とエックス線写真を別に示す。 適切な治療はどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B44

37歳の女性。上顎左側中切歯の審美不良を主訴として来院した。オールセラミッククラウンによる補綴歯科治療を行うこととした。デュアルキュア型レジンセメントによる装着過程の操作順の写真を別に示す。 Bの操作を行う際の留意点はどれか。2つ選べ。

第108回国家試験 B45

14歳の女子。下顎の歯並びが悪いことを主訴として来院した。初診時の口腔内写真とエックス線写真を別に示す。 原因として考えられるのはどれか。1つ選べ。

第108回国家試験 B46

11歳の女児。左耳前部の痛みと開口障害を主訴として来院した。管楽器練習中に顎関節部に痛みが起こり、口が開きにくくなったという。無痛的最大開口域は35mmであった。顎関節症と診断し、ホームケアを行うこととした。初診時の口腔内写真とエックス線写真を別に示す。 初期に行うべき指導事項はどれか。2つ選べ。

第108回国家試験 B47

27歳の女性。矯正治療中の口腔内写真と材料の写真を別に示す。アーチワイヤーをブラケットに固定することとした。 用いる材料はどれか。2つ選べ。

第108回国家試験 B48

65歳の女性。上顎右側第一大臼歯の自発痛を主訴として来院した。数日前から冷水痛が強くなり、昨夜からは自発痛があるという。 6⏌は歯髄電気診に反応し、頬側ポケットにわずかな排膿を認める。初診時の口腔内写真とエックス線写真を別に示す。初診時の歯周組織検査結果の一部を表に示す。

当日行うべき対応はどれか。 1 つ選べ。

第108回国家試験 B49

65歳の女性。上顎右側第一大臼歯の自発痛を主訴として来院した。数日前から冷水痛が強くなり、昨夜からは自発痛があるという。 6⏌は歯髄電気診に反応し、頬側ポケットにわずかな排膿を認める。初診時の口腔内写真とエックス線写真を別に示す。初診時の歯周組織検査結果の一部を表に示す。

当日の対応を行った後、 6 ⏌に対して外科処置を行うこととした。外科処置前と術中の口腔内写真を別に示す。この後に用いる術式で適切なのはどれか。 1 つ選べ。

第108回国家試験 B50

前年度と今年度の健康診断票(歯・口腔)の一部を表に示す。この1年間で歯科受診の経験はないという。 前年度から今年度までの間に起った変化はどれか。すべて選べ。