令和4年度(第116回)歯科医師国家試験問題|午後-79問〜午後-60問
第116回国家試験 A41
シスプラチン投与に伴って生じることがあるのはどれか。2つ選べ。
第116回国家試験 A42
フレイルの診断項目に含まれるのはどれか。すべて選べ。
第116回国家試験 A43
チアノーゼを確認するために観察する部位はどれか。2つ選べ。
第116回国家試験 A44
72歳の男性。左側上唇の変色を主訴として来院した。5年前から自覚していたが、徐々に膨隆し、頻繁に誤咬するようになったという。膨隆部は硬結を触知し、圧痛を認める。初診時の顔貌写真(別冊No.9A)、口腔内写真(別冊No.9B)、MRIT1強調像(別冊No.9C)及び生検時のH-E染色病理組織像(別冊No.9D)を別に示す。
診断名はどれか。1つ選べ。
第116回国家試験 A45
10歳の男児。上顎右側乳臼歯部の疼痛を主訴として来院した。先天性肺動脈狭窄症と肺高血圧症を合併しており、1年前に小児心臓外科でバルーン拡張術を受けているという。初診時の血圧は100/58mmHg、脈拍数88/分、SpO2 83%であった。診察の結果、E」の抜歯を行うこととした。患者の手の写真(別冊No.10)を別に示す。
抜歯前に投与すべき薬物はどれか。1つ選べ。
第116回国家試験 A46
疾患と口腔粘膜症状の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
第116回国家試験 A47
口底部の腫脹を主訴として来院した患者の口腔内写真(別冊No.11A)、MRI T1強調横断像(別冊No.11B)及び脂肪抑制T2強調横断像(別冊No.11C)を別に示す。
最も考えられるのはどれか。1つ選べ。
第116回国家試験 A48
歯の発育障害においてHutchinson歯と同じ時期に生じるのはどれか。2つ選べ。
第116回国家試験 A49
混合歯列期の骨格性上顎前突患者に用いる矯正装置の写真(別冊No.12)を別に示す。
この治療法はどれか。1つ選べ。
第116回国家試験 A50
生活保護法における扶助に含まれるのはどれか。4つ選べ。
第116回国家試験 A51
深部静脈血栓症の既往がある患者の歯科治療中に特に注意すべきなのはどれか。2つ選べ。
第116回国家試験 A52
慢性閉塞性肺疾患〈COPD〉について正しいのはどれか。2つ選べ。
第116回国家試験 A53
悪性腫瘍に対する緩和照射で正しいのはどれか。2つ選べ。(改)
第116回国家試験 A54
精密印象の採得前に行ったある操作の写真(別冊No.13A、B、C)を別に示す。
この操作の目的はどれか。2つ選べ。
第116回国家試験 A55
6歳の女児。下顎の膨隆を主訴として来院した。かかりつけ歯科医のエックス線検査で異常を指摘されたという。下顎左側乳臼歯部に骨様硬の膨隆を触知するが圧痛はない。初診時の口腔内写真(別冊No.14A)、エックス線画像(別冊No.14B)、CT(別冊No.14C)及びH-E染色病理組織像(別冊No.14D)を別に示す。
診断名はどれか。1つ選べ。
第116回国家試験 A56
エナメル質エッチングに用いられる正リン酸の濃度で適切なものはどれか。1つ選べ。(改)
第116回国家試験 A57
偏性細胞内寄生細歯はどれか。1つ選べ。
第116回国家試験 A58
診断用ワックスアップについて正しいのはどれか。3つ選べ。
第116回国家試験 A59
上顎腫瘍切除術後の口腔内写真(別冊No.16A)、補綴装置の写真(別冊No.16B)及び装着時の口腔内写真(別冊No.16C)を別に示す。
この装置によって改善されるのはどれか。2つ選べ。
第116回国家試験 A60
義歯床用アクリルレジンの重合前後の模式図を示す。図中の円形はモノマーを表し、円形内の二重線は二直結合を表している。
点線で囲まれるのはどれか。1つ選べ。