令和元年度(第113回)歯科医師国家試験問題|午後-79問〜午後-60問

第113回国家試験 A41

摂食嚥下の先行期に作用する直接訓練法はどれか。1つ選べ。

第113回国家試験 A42

ウェットボンディングシステムによる歯質接着処理を行うこととした。次に示す5つのステップのうち、4番目に行うのはどれか。1つ選べ。

第113回国家試験 A43

下顎臼歯部の顎骨内に発生した嚢胞の模式図(別冊No.5)を別に示す。
含歯性嚢胞はどれか。1つ選べ。

第113回国家試験 A44

黒色色素産生菌はどれか。2つ選べ。

第113回国家試験 A45

ある装置を装着した口腔内写真(別冊No.6)を別に示す。
この装置の目的はどれか。1つ選べ。

第113回国家試験 A46

18歳の女子。下顎右側臼歯部のブラッシング時の疼痛を主訴として来院した。1か月前から気付いていたがそのままにしていたという。打診痛と咬合痛はなく、プロービング深さは全顎的に2mmであった。初診時の口腔内写真(別冊No.7)を 別に示す。
患歯の特定に有効なのはどれか。3つ選べ。

第113回国家試験 A47

8歳の女児。歯並びが悪いことを主訴として来院した。初診時の顔面写真(別冊No.8A)、口腔内写真(別冊No.8B)、口腔模型の写真(別冊No.8C)、エックス線画像(別冊No.8D)及び側面頭部エックス線規格写真(別冊No.8E)を別に示す。
正しい所見はどれか。2つ選べ。

第113回国家試験 A48

8歳の女児。下顎左側乳臼歯部歯肉の腫脹を主訴として来院した。「Eは1 年前に治療を受けたという。軽度の動揺があるが、自発痛と打診痛はない。初診時の口腔内写真(別冊No.9A)とエックス線画像(別冊No.9B)を別に示す。
「Eに対する適切な対応はどれか。1つ選べ。

第113回国家試験 A49

45歳の女性。下顎左側臼歯部の歯肉出血を主訴として来院した。2か月前から自覚していたがそのままにしていたという。検査の結果、慢性歯周炎と診断し、歯周基本治療後に歯周外科治療を行うこととした。初診時の口腔内写真(別冊No.10A)とエックス線画像(別冊No.10B)を別に示す。歯周基本治療後の再評価時の歯周組織検査結果の一部を表に示す。
適切な処置はどれか。2つ選べ。

第113回国家試験 A50

口腔癌の―次予防はどれか。2つ選べ。

第113回国家試験 A51

部分床義歯の直接法によるリラインで適切なのはどれか。3つ選べ。

第113回国家試験 A52

非感染性歯髄疾患はどれか。 2つ選べ。

第113回国家試験 A53

右側頸部の腫脹を主訴として来院した患者の初診時の顔貌写真(別冊No.11A)、MRI脂肪抑制造影T1強調冠状断像(別冊No.11B)、T2強調横断像(別冊No.11C)及び生検時のH-E染色病理組織像(別冊No.11D)を別に示す。
診断名はどれか。1つ選べ。

第113回国家試験 A54

16歳の女子。初診時の口腔内写真(別冊No.12A)とエックス線画像(別冊No.12B)を別に示す。セファロ分析の結果を図に示す。
正しい所見はどれか。2つ選べ。

第113回国家試験 A55

歯肉切除術の一連の治療過程を図に示す。
③に入るのはどれか。1つ選べ。
ただし、①~⑤はa〜eのいずれかに該当する。

第113回国家試験 A56

32歳の女性。上顎左側臼歯部の咀嚼時痛を主訴として来院した。検査の結果、└5に歯根破折を認めたため、抜歯後に└④5⑥のブリッジを装着することとした。抜歯後の口腔内写真(別冊No.13A)、支台歯形成後の口腔内写真(別冊No.13B)及びブリッジ装着時の口腔内写真(別冊No.13C)を別に示す。
全部金属冠と比較した本支台装置による治療の特徴はどれか。2つ選べ。

第113回国家試験 A57

73歳の女性。上顎右側側切歯の動揺を主訴として来院した。3年前から下顎インプラントオーバーデンチャーを使用しているが、就寝中は外しているという。使用時の違和感は認められない。初診時の口腔内写真(別冊No.14)を別に示す。バーアタッチメントには矢印で示す磨耗が認められる。
まず行うべき対応はどれか。1つ選べ。

第113回国家試験 A58

70歳の男性。よく噛めないことを主訴として来院した。5年前から義歯は使用していないという。検査の結果、口腔機能低下症と診断し、上下顎に治療用義歯を装着することとした。初診時の口腔内写真(別冊No.15)を別に示す。
治療用義歯装着により早期に改善が期待されるのはどれか。2つ選べ。

第113回国家試験 A59

疾患と治療薬の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

第113回国家試験 A60

40歳の女性。病変部のエックス線画像(別冊No.16A)とCT(別冊No.16B)を別に示す。
最も考えられるのはどれか。1つ選べ。