令和2年度(第114回)歯科医師国家試験問題|午後-59問〜午後-40問
第114回国家試験 A61
マルチブラケット装置を用いた矯正歯科治療で下顎の加強固定に用いるのはどれか。3つ選べ。
第114回国家試験 A62
歯肉退縮に対して行う歯周外科治療はどれか。3つ選べ。
第114回国家試験 A63
定型発達児において、行動変容法により適応行動が期待できるようになる時期はどれか。1つ選べ。
第114回国家試験 A64
58歳の女性。舌の腫脹を主訴として来院した。昨日、他院で下顎前歯部にインプラントを埋入し、今朝から舌の腫れを自覚しているという。8年前に心筋梗塞を発症し、現在も抗血栓療法を受けている。診察の結果、止血処置を行うこととした。処置前の口腔内写真(別冊No. 24)を別に示す。
止血処置により発症が回避できるのはどれか。1つ選べ。
第114回国家試験 A65
インプラントの印象採得に用いる個人トレーの写真(別冊No.25A)と器具の写真(別冊No.25B)を別に示す。
この個人トレーと組合せて使うのはどれか。1つ選べ。
第114回国家試験 A66
Streptococcus sobrinusが産生するのはどれか。2つ選べ。
第114回国家試験 A67
ブリッジ製作過程で作業用模型を咬合器装着することとした。
インターオクルーザルレコードのトリミング部位で正しいのはどれか。3つ選べ。
第114回国家試験 A68
舌の白斑を主訴として来院した患者の口腔内写真(別冊No.26)を別に示す。白斑の前方部に硬結を触れる。
病変の深達度の評価に有用なのはどれか。3つ選べ。
第114回国家試験 A69
6歳の男児。最近萌出してきた下顎右側中切歯の色調異常を主訴として来院した。自覚症状はないという。初診時の口腔内写真(別冊No.27)を別に示す。
まず行う処置はどれか。1つ選べ。
第114回国家試験 A70
炎症を抑制するサイトカインはどれか。1つ選べ。
第114回国家試験 A71
78歳の女性。上顎全部床義歯が外れやすいことを主訴として来院した。使用中の義歯は3年前に製作したという。診察の結果、義歯床粘膜面に粘膜調整材で裏装したところ、義歯の維持は向上した。初診時の口腔内写真(別冊No.28A)と粘膜調整材で裏装した義歯床粘膜面の写真(別冊No.28B)を別に示す。
患者への説明で適切なのはどれか。3つ選べ。
第114回国家試験 A72
16歳の男子。下顎右側臼歯部の腫脹を主訴として来院した。6か月前に自覚したが、痛みがないためそのままにしていたところ、徐々に増大してきたという。自発痛や下唇の知覚異常は認めない。初診時のエックス線画像(別冊No.29A)と生検時の H-E染色病理組織像(別冊No.29B)を別に示す。
適切な治療はどれか。2つ選べ。
第114回国家試験 A73
下唇の無痛性腫脹を主訴として来院した患者の初診時の顔貌写真(別冊No.30)を別に示す。昨日から自覚しているという。以前にも同様の症状があったが、数日で消退したという。局所の熱感と発赤は認めない。
行うべき検査はどれか。1つ選べ。
第114回国家試験 A74
28歳の妊娠20週の女性。ブラッシング時の出血を主訴として来院した。全身疾患やつわりはないという。口腔清掃には歯ブラシのみを使用している。初診時のロ腔内写真(別冊No.31)を別に示す。母子健康手帳に記載した内容の一部を図に示す。
患者への説明で適切なのはどれか。3つ選べ。
第114回国家試験 A75
間葉系幹細胞から分化するのはどれか。すべて選べ。
第114回国家試験 A76
17歳の男子。上顎左側側切歯の咬合痛と歯肉腫脹を主訴として来院した。昨夜から激しい痛みがあるという。└2には強い打診痛があり、腫脹部に波動を触れる。プロービング深さは全周3mm以下であった。初診時の口腔内写真(別冊No.32A)とエックス線画像(別冊No. 32B)を別に示す。
初診時の対応で適切なのはどれか。3つ選べ。
第114回国家試験 A77
45歳の男性。左側顎下部の疼痛と腫脹を主訴として来院した。1年前から同部に一過性の疼痛を自覚していたがそのままにしていたところ、1か月前から食事中に疼痛を伴う腫脹が出現するようになったという。診断をした結果、口腔外から手術を行うこととした。初診時のエックス線画像(別冊No.33A)と CT(別No.33B)を別に示す。
術中に切離するのはどれか。2つ選べ。
第114回国家試験 A78
PMTCに用いるのはどれか。3つ選べ。
第114回国家試験 A79
耳神経節でシナプスを形成する副交感神経を含むのはどれか。1つ選べ。
第114回国家試験 A80
正常分娩で出生した生後2日の男児の保護者から、公費医療について質問があった。初診時の顔貌写真(別冊No.34)を別に示す。
説明すべきなのはどれか。1つ選べ。