1歳8か月の男児。上顎前歯部の白濁を主訴として来院した。母親は仕上げ磨きを夕食後に実施しているが、就寝時に哺乳瓶で授乳しているという。初診時の口腔内写真を示す。 指導すべき内容として適切なのはどれか。2つ選べ。
正解!
不正解 答え 2・3
1→年齢からフッ化物洗口は誤飲の可能性があり勧められない。
2→フッ化物歯面塗布を勧めることは再石灰化の観点から有効である。
3→就寝時授乳では就寝時の唾液の減少により自浄性が低くなりう蝕に罹患しやすくなる。説明すべき事柄である。
4→上顎前歯部に限らず歯ブラシによる歯磨きを勧める。
5→歯磨きを夕食後に行う方が良い。