1→顔面角は顔面平面とフランクフルト平面のなす角度である。オトガイ部の前後的位置を評価するが下顎骨の成長方向を評価できるものではない。
2→Y軸角はY軸とフランクフルト平面のなす角度である。オトガイ部の位置や下顎骨の成長方向を評価する。
3→SNA角はSN平面とNA角のなす角度である。脳頭蓋基底に対する上顎骨の前後的関係を評価する。
4→A-B平面角はABを結んだ線と顔面平面のなす角度である。上下顎歯槽基底部の前後的位置を評価する。
5→下顎後縁平面角はMeから下顎下縁へ引いた接線で下顎骨の位置評価に利用する。