1→水痘は水痘帯状疱疹ウイルスの初感染の際に起こる。帯状疱疹が回帰発症になる。
2→手足口病はコクサッキーウイルスA16、エンテロウイルス71が原因として知られる。回帰発症ではない。
3→口唇ヘルペスは単純ヘルペスウイルスの回帰発症により起こる。初感染では主に口内炎を発症する。その後、三叉神経節に潜伏感染する。
4→流行性耳下腺炎はムンプスウイルスが原因である。耳下腺炎のほか、卵巣炎、睾丸炎、髄膜炎を起こすことがある。
5→ヘルパンギーナはコクサッキーウイルスA群によるものである。回帰発症ではない。