7歳の女児。咀嚼困難を主訴として来院した。上顎前歯部のエックス線検査から両側中切歯の歯根形成量は2/3程度であった。全身状態は良好である。初診時の口腔内写真を別に示す。対応で適切な組合せはどれか。1つ選べ。
正解!
不正解 答え 2
1→解説2参照。
2→写真上では上顎の中切歯が未萌出であることがわかる。問題文から歯根形成量は2/3程度なので萌出間近と思われるため、経過観察が適当である。下顎は両側DEが欠損している。連続2歯の欠損に対しては可撤保隙装置の適応となる。咀嚼障害もあることから他の保隙装置は不適当である。
3→解説2参照。
4→解説2参照。
5→解説2参照。