歯の脱灰H-E染色組織標本の作製過程で消失するのはどれか。3つ選べ。
正解!
不正解 答え 1・2・5
1→周波条はエナメル質表面に認められる。標本にするにはエナメル質は失われるので周波条は消失する。
2→Retzius条はエナメル質において認められる低石灰化の線である。標本ではエナメル質が失われるのでRetzius条は消失する。
3→球間象牙質は象牙質の球状石灰化の際に形成される非石灰化部位である。
4→Andresen線は象牙質の成長線である。観察可能である。
5→Schreger線条はエナメル質の縦断切片である。エナメル質の成長線ではない。標本ではエナメル質が失われるので観察できない。