80歳の男性。訪問歯科診療の依頼があった。仰臥位よりも座位で呼吸が楽になるという。 考えられるのはどれか。2つ選べ。
正解!
不正解 答え 3・5
1→狭心症で座位、仰臥位での呼吸変化は生じない。
2→肺塞栓症を生じると座位、仰臥位に関わらず呼吸困難を生じる。
3→左心不全は仰臥位で静脈還流量が増加するので症状が悪化する。起座呼吸を生じる。
4→睡眠時無呼吸では座位と仰臥位で呼吸状態に大きな変化は生じない。
5→慢性閉塞性肺疾患〈COPD〉は仰臥位に比較して座位では重力により横隔膜が下がる結果、肺が収縮しやすくなる。仰臥位より座位で呼吸がしやすくなる。