母子保健法で規定している用語の定義で正しいのはどれか。2つ選べ。
正解!
不正解 答え 1・3
1→妊産婦は妊娠中または出産後1年に満たない者を指す。
2→未熟児は身体の発育が未熟なまま出生した乳児で正常児が出生児に有する諸機能を得るに至るまでの者を指す。出生時体重が2500g未満の乳児は低体重児である。
3→新生児は出生後28日を経過しない乳児を指す。
4→乳児は1歳に満たないものを指す。
5→幼児は満1歳から小学校就学前までの者を指す。